カテゴリー別アーカイブ: ニュース&インフォメーション

7月21日から夏期集中講座を実施します。

今年も夏期集中講座を実施します。コロナ禍は少しは収まってきているように見えますが、まだまだ油断は禁物です。勉強に集中できるよう一クラス4名までとして、しっかりと対策をとりながら実施します。どうぞふるってご参加ください。

富士山

少し前になりますが時間を見つけて、富士五湖からの富士山を見に行ってきました。新幹線や東名高速からは何度も見ていますが近くから見る雄大で華麗な富士山に感動しました。

富士山は日本の最高峰でありその優美な姿は日本の象徴とも言うべき存在です。名前の由来はいろいろあるようですが「不二」や「不死」と書けば”二つとない”や”不老長寿”に通じることから古代より信仰の対象にもなっています。実際に富士山頂は富士山を浅間大神(コノハナノサクヤヒメ)としてお祀りする浅間大社の境内地となっています。世界遺産に選ばれたのも地質学的なことではなく信仰や芸術の対象としての価値が認められたからです。Fjisan

地質学的に見るとその形は成層火山(中1理科に出ている)で中間的な粘り気を持つマグマによって出来た火山になります。富士山の下ではユーラシアプレートと北アメリカプレートとフィリピン海プレートの3枚のプレートがぶつかり合っており、さらに深い所には太平洋プレートが沈み込んでいるという大変複雑な状況になっています。マグマはそこから供給されており現在も活発に活動する活火山とされています。近い所では1707年(宝永4年)に大噴火があり関東一円に大きな被害をもたらし江戸にも火山灰が積もったと記録があります。反面、広大な山域に降った雨は富士の伏流水となり周辺で滝や池となって湧き出して我々の目を楽しませる観光資源ともなっています。
Shiraito

まだ登ったことはありませんが富士登山も一度はしたいものだと思わせる旅でした。

卒業生の進路

2014年~2022年 (中学生58名 高校生10名)

 公立高校
    茨木  池田  桜塚  千里青雲  刀根山  箕面  豊島
    大阪市立南  渋谷  茨木工科  園芸  兵庫県立御影

私立高校
上宮  箕面自由学園  大阪学院大  関西大倉  関西学院  関大一高
早稲田摂陵  大阪成蹊女子  梅花  大商学園  金光大阪
英真学園  宣真  興国  クラーク記念国際  金蘭千里(内部進学)

大学

    大阪市立大学  関西大学  松本歯科大学  東京工学院大学
武庫川女子大学  近畿大学

コロナ禍の1年を振り返って

二度目となったコロナ下での入試が終わりました。受験生の皆さん、保護者の皆さんお疲れ様でした。ここ数年志望校の二極化が進み、人気校に希望が集中しています。倍率も1.5倍前後と高くなっています。当教室の受験生の多くもそれらの学校を受験し、全員無事合格しました。二極化は生徒たちの学力にも見られます。長引くコロナは、子供たちにも大きな影響を与えています。一部のオンライン授業やテスト、実技科目、行事やクラブの活動制限、顔の見えないマスク生活等々、コロナ前には想像もできなかった日常です。時には学校へ行くことも恐れ、不登校になったり、家にこもる子供たちも増えたと聞いています。夢や目標を失う子どもたちもいます。そんな中でも前を向いて、今できる事を精いっぱい頑張る子どもたちも少なくありません。今こそ、私たち大人がしっかり子どもたちと向き合い励まし、共に歩んでいく必要を感じます。

当教室も10年目に入り、初心に帰り、子どもたちと共に学んでいきたいと思います。

今後ともご協力よろしくお願い致します。

授業料割引キャンペーン

今回のキャンペーンは終了いたしました。 ありがとうございました。

新規入会生および現塾生の皆様を対象に授業料割引のキャンペーンを実施します。

内容は

2科目を同時に受講されると申し込み後の2か月間の授業料を税込11,000円とします。(通常 13,800円)
さらに、3科目を同時に受講されると申し込み後の2か月間の授業料を税込15,000円とします。(通常 19,900円)

ただし、4月末日までの申し込みを対象とします。(4月23日)

春期集中講座

春期集中講座を実施します。 得意科目を伸ばし苦手科目の克服を目指して、新入生は中学入学に備えて、是非参加してください。期間・時間割等は特別講習のページを見てください。

2021年春の講習は終了いたしました。 参加ありがとうございました。